募集中

量子フォーラムシンポジウム 「冷却原子が拓く量子技術の最前線」

Information

日時
2024年11月27日(水) 14:00~17:40
会場
赤坂インターシティコンファレンス 301(東京都港区)
参加申込
Webフォームでの事前登録(定員100名・先着順)
参加費
無料

当フォーラム主催シンポジウムについて、以下の通りご案内いたします。

量子フォーラムシンポジウム「冷却原子が拓く量子技術の最前線」開催のご案内

一般社団法人量子フォーラム

冷却原子は物理学として長年研究されてきました。現在では量子コンピュータ、量子センシング、量子通信などの量子技術の基礎物理系として重要な位置を占めています。本シンポジウムでは、量子技術の様々な分野で開発が進められている冷却原子について、その物理の基礎から量子技術への展開まで俯瞰します。本シンポジウムにより、冷却原子を用いた量子技術の最前線と将来展望について、参加者が幅広い認識を共有することを期待します。

  • 日時:2024年11月27日水曜日14時~17時40分(開場:13時30分)
  • 会場赤坂インターシティコンファレンス 301(東京都港区赤坂1-8-1 赤坂インターシティAIR 3F)
  • 主催:一般社団法人量子フォーラム
  • 共催:文部科学省 光・量子飛躍フラッグシッププログラム(Q-LEAP)
  • 対象者:どなたでもご参加いただけます(事前登録制)
  • 参加費:無料
    ※閉会後、希望者は「響 風庭 赤坂」にて、意見交換会を予定しています(会費制/4,000円税込)
  • お申し込み方法:下記フォームよりお申し込みください(〆切:2024年11月15日金曜日正午 ※定員100名・先着順)
  • お問い合わせ先:一般社団法人量子フォーラム事務局(info@qforum.org

イベント詳細(予定)

時刻

内容

講演者(敬称略)

13:30

開場

14:00

開会挨拶

富田章久(一般社団法人量子フォーラム 代表理事)

14:03

来賓ご挨拶

濱野幸一(内閣府科学技術・イノベーション推進事務局長)
島田太郎(一般社団法人量子技術による新産業創出協議会代表理事)

14:13

シンポジウム開催の趣旨説明

荒川泰彦(一般社団法人量子フォーラム 技術担当理事、東京大学 特任教授、Q-LEAP 量子計測・センシング技術領域 プログラムディレクター)

14:25

講演1「総論:冷却原子の基礎知識

高橋義朗(京都大学 理学研究科 物理学・宇宙物理学専攻量子光学講座 教授)

15:10

講演2「冷却原子の量子コンピュータ への展開

大森賢治(自然科学研究機構 分子科学研究所 教授 / 研究主幹)

15:55

休憩(10分)

16:05

講演3「冷却原子の光格子時計への展開

香取秀俊(東京大学 大学院工学系研究科 物理工学専攻 教授、理化学研究所 香取量子計測研究室 主任研究員/光量子工学研究センター時空間エンジニアリング研究チーム チームリーダー)

16:50

講演4「冷却原子の量子慣性センサへの展開

上妻幹旺(東京工業大学 科学技術創成研究院 教授)

17:35

閉会挨拶

萬伸一( 一般社団法人量子フォーラム 企画担当理事 )

18:00

意見交換会(於:「響 風庭 赤坂」、立食/会費制※要事前申込)

 

参加お申し込みフォーム

    は入力必須項目です。

    氏名
    ふりがな
    メールアドレス
    会員種別
    ご所属先
    意見交換会への参加を希望されますか?
    ご質問、ご連絡事項等

    ご注意事項

    • お申し込み後、自動返信にて「確認メール」をお送りします。届かない場合は事務局(info@qforum.org)までご一報ください。
    • 「確認メール」は「迷惑メールフォルダ」に入る場合がございます。
    • フォームがエラーで送信できない場合、同様の項目を上記事務局メールアドレスまでお送りください。
    • 受付期間の終了後(2024年11月15日以降)に、メールにて参加要項、資料等をご案内します。

    プライバシーポリシーに同意いただけましたら「送信する」ボタンを押してください。
    ※当サイトはreCAPTCHAで保護されており、Googleのプライバシーポリシー利用規約が適用されます。

    イベント一覧